ネット記事を300超掲載している『たまプロ新聞』のアクセス状況を常にチェックしています。
グルメ記事は人気がありますが、「初速」(投稿後の数日のアクセス)だけのことが多いです。一方、長期間アクセスを得られる「長生きな記事」もあります。
アクセス状況から人気記事を検証しました。Webライティングのヒントになれば幸いです。

問題解決や会話に役立つ記事
『たまプロ新聞』で長生きな記事について、テーマを整理すると3ジャンルです。
- レビューやHow to
- 都市計画や郷土史
- 注意喚起
「1.」は問題解決のためネット検索から流入したのでしょう。Q&Aの答えになるページ作りは、SEOの基本です。
他の2ジャンルは、話のネタにできるからだと思います。相手を選ばない話題が理想です(代表的なのが天気!)。
オウンドメディア・公式ブログ
ビジネスなど活動を認知を高めるには、営業日記のような広報の継続をお勧めします。
オウンドメディア立ち上げというと構えてしまいますが、ブログサービスを利用して試行してみる手もあります。
- オウンドメディア
- 自前で運営する雑誌のようなホームページ。公式ブログ。自社の商品やサービスに関する役立つ広報を主に載せる。デジタルマーケティングの1つの手法。
手軽に認知を高められるサービス
姉妹サイトの『たまプロ新聞』では、手軽に認知を高められる記事投稿サービスを提供しています。どうぞご検討ください。