ブラインドタッチで押し間違え防ぐため、DIY用品のでっぱりシールを活用していることを紹介します。

でっぱりシールをつけたMagic Keyboard
でっぱりシールを貼ったMagic Keyboard

戸当たりクッションのシール

私は長年、Apple Magic Keyboardを使っていますが、いまだに[TAB]キーや[fn]キーを押し間違えていました。

そこで、指の感触でわかるように、でっぱりシールを貼りました。このシールは、戸当たりクッションとして売られているもの。ドアなど開閉時の衝突音を和らげたり、滑り止めに使ったりします。

Mantrahua 戸当たりクッション 150粒
Mantrahua 戸当たりクッション

キーボードにでっぱりシールを貼る

買ったのは、膨らみの大きさと高さが異なる3タイプが入った商品です。

クッション形状の種類が多いほど、キーの判別できます。

形状の違うシールを、ブラインドタッチで頻繁に間違える[TAB]キーと[fn]キーに貼りました。

結果、押し間違えることがなくなり解決!見ないで押せます。

戸当たりクッションは、Amazonやホームセンターで販売中。また、100円ショップでも取り扱っている店があるようです。

あなたへオススメ

関連リンク

カテゴリ
アプリ・デバイス, 記事
特徴タグ