Kindle Unlimitedキンドル アンリミテッドとは、読書のサブスク。たくさんの対象本を様々なデバイスで読むことができます。

Kindleという名は電子書籍端末にもありますが、Kindle Unlimitedはサービス名です。

利用した感想を、解説とともにお送りします。

プロモーション リンク
公式サイトへのリンクより購入や申込されると、《たまプロ新聞》に報酬が支払われます。
通勤中にスマホで読書する人

例えると、掌にある有料の図書館

Prime Reading(プライム会員向けサービス)よりも定額で読める電子本が、Kindle Unlimitedは圧倒的に多いです。

ただし、マンガのラインナップは弱いので、マンガ目当てだと満足しないかもしれません。

一方、ビジネスや一般教養のジャンルは豊富で、図書館のような有益さを感じます。書店で買おうと思わなかった本が、読んでみると良書だったことが多々あります

また、出版して間もない本がラインナップするこも。おそらく、新刊本のプロモーションとしてKindle Unlimited対象にしているのだと思います。ある程度レビューがついたら対象外にするのでしょう。

対象本は時期によって交代します。契約期間中は、対象から外れてもダウンロード済みの電子書籍は消えません。

Kindle(キンドル)電子書籍リーダー
Kindleは電子インクで表示

あいだを開けて利用すると節約

「自動更新キャンセル」することが解約にあたります。利用期間は月単位です。

間隔を空けて再加入すると、Kindle Unlimitedの対象本がたくさん変わっていて、見つける楽しみが増します。

Kindle Unlimited解約方法

下の解約申込(更新停止)しても「終了日」までは利用できます。

スマホからの手順は次のとおりです。

  1. Amazonへアクセス
  2. 右上の[〇〇さん]をタップ
  3. メニューの下部にある[お客様の会員資格と定期購読]をタップ
  4. 「Kindle Unlimitedの設定」をタップ
  5. 「メンバーシップを解約する]をタップ

手順5.で「更新前に通知する」を設定することができます。逆に言えば、これをしないと何もしなくてもKindle Unlimitedの契約が繰り返し更新されます。

更新料は1か月で980円です(2025年6月現在)。

関連リンク

カテゴリ
アプリ・デバイス, 記事
特徴タグ