Googleアナリティクスやサーチコンソールは、ネット上の成果をチェックできる無料サービスです。改善の手がかりになり、SEOに役立ちます。
- SEO:Search Engine Optimization
- 検索サイト最適化
GoogleやYahoo!で検索した人を、自分のホームページへより多く呼び込めるようにすること
ホームページ(以下、サイト)は、改善を繰り返すことで成果を増やすことが可能です。
サイトは印刷物と違い、完成して終わりではもったいないです。より閲覧してもらうために、まずは現状把握しましょう。
SNSについても効果測定して、改善や費やす時間を検討することをお勧めします。
事前の設定が必要
紹介する2つのサービスは、事前の設定が必要です。
Googleアカウント(会員ID)を作成して、把握したいサイトに指定コード(英数の文字)を記載する必要があります。
人気ページがわかるGoogleアナリティクス
サイトのアクセス状況を把握できるネットサービスが『Googleアナリティクス』です。上場企業の約75%が利用している、という調査があります(出所:uehama’s blog)。
例えば、「アクセス数の多い人気のページ」と「見られていないページ」を比較すれば、改善策に気づけるかもしれません。
主なデータ集計
- ページごとの表示回数
⇒どのページが多く見られてるか - 1アクセスあたりのページ表示数
⇒一人あたり何ページ見ているか(平均) - アクセス元のホームページ
⇒どこのホームページからアクセスしてきたか(流入元) - リピータ数
⇒どのくらい再訪問してるか
リアルタイムにアクセス数を確認できるため、SNSやラジオCMなどフローメディアの出稿効果もチェックできます。
この他、ネット広告を出せるGoogle Adwordsと連携できるので、○○の広告をクリックした人が何ページ見たかも分かります。
検索語チェックできるGoogle Search Console
無料サービス Google Search Consoleによって、どのようなワードでGoogle検索して、運営サイトへ流入しているかチェック可能です。
自分には馴染みのない検索語に気づくことができ、SEO重点ワードの見直しの参考になります。
あなたへオススメ
関連リンク
- カテゴリ
- Web制作・コンテンツ運営, 記事
- 特徴タグ