Googleアドセンス経由で載る広告について、収益額など広告個別に調べる方法を紹介します。

Googleアドセンス
ホームページ運営者が、ネット広告スペースを貸すことで収益を得られるサービス[アドセンスとは
アドセンス広告レビューセンターでクリック率を調べる

広告レビュー センターで知ることができる

ホームページやブログなど運営メディアに、載る広告売上を個別に調べられます。

次の手順によって、過去30日間の収益・クリック率・表示回数を知ることが可能です。

  1. Googleアドセンスへログイン
  2. 左メニュー[ブランド保護]を押下
  3. コンテンツ]を押下
  4. 広告レビュー センター]を押下
  5. ステータスを[許可済み]などに切り替える(上図参照)
  6. 並べ替えを[表示回数が最も多い]などに切り替える(上図参照)
  7. 知りたい広告を押下

ブロック作業について、Googleアドセンスで、特定広告をブロックする方法で紹介しています。

表示回数を含めて検討する

インプレッション単価の低い広告を減らしたいわけですが、基本的には何もしない方が良いでしょう(AI任せ)。

ただ、単価やクリック率や高い広告は、コンテンツ作りに参考になります。それらのジャンルを知りたい読者が多いという見方ができるからです。

関連リンク

カテゴリ
Web制作・コンテンツ運営, 記事
特徴タグ