X-Pro3とNOKTON 23mm F1.2 X-mount

FUJIFILM X-Pro3は、レンズ交換式のカッコいいデジカメ、APS-Cミラーレス。主な特徴は、OVFと隠し背面液晶です。

APS-C
イメージセンサーの一つの規格
OVF(Optical View Finder)
レンズを通して見ることができるファインダー(覗き窓)

レトロな見た目ですが、使いやすさを兼ね備えています。個人的にX-T5のようなファインダー部分が盛上がっているデザインより好み。バッグに入れやすいのもメリットです。

購入して半年が経ちました。レビューします。

生産終了、後継機未定

残念ながら、2023年1月に販売終了しました。売れ残りを高く買うか、中古を手に入れるかになります。

2024年10月現在、X-Pro3を含め富士フイルムの中古ミラーレスは過去にないほど高額になっています。そのため、今は買い時とはいえません。

そろそろ後継機(X-Pro4?)の発表がされても良さそうですが、まだ噂すらないようです。

なお、ファインダーレスの《FUJIFILM X-M5 》が2024年11月下旬発売と発表されました。

OVG
ファインダー表示はERF

光学式と電子式を切り替えできるファインダー

本機はファインダーを覗いて被写体をとらえることに特化されています。

通常、ミラーレスのファインダーは、映像で確認する電子式(EVF)で、例えるなら、小さいテレビを覗いている感じです。

一方、X-Pro3 はEVF(電子ファイター)とOVF(光学ファイター)を切り替えられます。さらに、OVFの右下に小さくEVFを出せるERFがあります。マニュアルレンズでもピントを合わせるときに便利。

どのファインダー表示でも、露出をチェックするヒストグラムを表示可能。OVFでは明るい状況で見えないことがありますが、指で遮ると確認できます。

OVFを選ぶメリットはEVFより目が疲れない感じがする点でしょうか。私はシャッターチャンスをしばらく待つ場合はOVFにします。

実用的なのはEVFです。しかし、撮影は気分が大事なので、私にとってこのOVFは無駄ではありません。

なお、X-Pro3のOVFは、交換レンズがとらえる景色ではない2眼式のため視差があります。

背景液晶hidden LCD

隠し背面液晶・Hidden LCD

X-Pro3 の背面はサブ液晶(下写真)です。これを開くと3.0型の液晶が現れます。Hidden LCD と名づけられています。

背面液晶で撮りたい人にとっては、とても面倒な機構です。一方、ファインダーを覗いて撮る人には好評で、アマゾンの製品レビューも星4.0を超えています。

個人的には、撮影後確認の頻度が少ないので、思ったより不便は感じていません。また、背面液晶が開きやすいので、ローアングルの際にはチルト式より使いやすいです。

ただし、背面液晶は壊れやすいようです。詳しくは「FUJIFILM X-Pro3の欠点、私の液晶モニター“も”壊れた」に書きました。

FUJIFILM X-Pro3

サブ液晶の実用的な設定は?

背面には設定や状況が分かるサブ液晶があります。表示項目はカスタマイズできます。

私は次を選んでいます。

上4段の表示項目

  • 撮影枚数
  • 録画時間
  • 動画モード
  • (なし)

下4個の表示項目

  • フィルムシミュレーション
  • ホワイトバランス
  • ダイナミックレンジ
  • バッテリー残量表示

なお、「クラシック」にすると、往年のフィルム箱を模したデザインを表示させられます。

作例を載せた記事

FUJIFILM X-Pro3の作例は『たまプロ新聞』でご覧いただけます。写りに関しては、他のXシリーズとの違いは感じていません。

私は、ほとんどフィルムシミュレーション(色モード)を「ASTIAアスティア」にしています。ときどき意図があるとき「クラシックネガ」や「ACROSアクロス」を選ぶこともあります。

関連リンク

カテゴリ
撮影機材, 記事
特徴タグ